楽うま!レシピ

コールスローはキャベツより白菜の方が美味しい?!3つの理由

コールスローといえば、シャキシャキのキャベツをマヨネーズなどで和えた、簡単でさっぱりとした味わいが美味しいサラダです。そんなコールスロー、キャベツの代わりに白菜で代用できるってご存知でしょうか。今回は、冬のコールスローに白菜がぴったりな理由をご紹介いたします。

献立アプリの決定版!ソラレピアプリで夕飯解決

キャベツより白菜がぴったり?!なコールスロー

旨味が違う

白菜と言えば、旨味成分であるグルタミン酸が豊富な野菜です。さらにキャベツよりもしっかりとした歯ごたえがあり、噛めば噛むほど味わい深いコールスローに!キャベツでは表現できない、奥深い味わいを体験できます。

カラダに嬉しい栄養満載

白菜は、豆腐や大根とともに中国で古来より「養生三宝」と呼ばれ、養生の為の特効薬として愛用される野菜です。さらに塩分の排出を助ける栄養素であるカリウムや、アンチエイジングに役立つ抗酸化作用のβカロテンが含まれます。

冬はコスパ良し

冬場になると白菜が旬を迎え、低価格で購入することができるように!余っても、冬場であれば鍋料理などに活用できるので、とっても便利な食材です。また、最近では小売販売も多いので、使用したい分だけ作ることも可能です。

 

白菜の切り方で食感の違いを楽しめる

白菜を千切りにする際、皆さんはどちらの方向に切りこみを入れるでしょうか。繊維を横断するよう横に入れる方が多いと思いますが、繊維に沿って縦に入れることで普段とは違った食感が楽しめます。

白菜の繊維を横切るように切る

上記のように横に切る場合、白菜のシャキシャキとした食感をより多く味わえます。キャベツの代わりに白菜でコールスローする場合はこちらの切り方の方が馴染みのある食感になります。

白菜の遷移に沿って縦に切る

上記のように縦に切る場合、白菜はより一層しんなりとした食感に。横に切るよりも塩もみをした時のカサのヘリが多いです。キャベツというよりはレタスに近い食感になるので、柔らかく食べやすい食感にしたい場合は、こちらの切り方がおすすめです。

 

美味しい白菜のコールスローの作り方

コールスローはキャベツより白菜の方が美味しい?!3つの理由

<材料(2人分)>
白菜 200g
 2g

【調味料A】
 小さじ1/2
レモン汁 小さじ1/2
砂糖 大さじ1/4(2.25g)
マヨネーズ 大さじ1弱(10g)

コーン 30g

<作り方>
1.白菜は千切りにする
白菜の繊維を横切るように切る

2.塩揉みをして5分ほど置き、しっかりと水気を切る
白菜に塩もみをする

3.【調味料A】とコーンを加えて、全体に混ぜ合せる
白菜に調味料とコーンを混ぜ合せる

 

白菜を使ったおすすめレシピ

 

白菜の根元の黒い点って?

白菜の根元にたまに見かける「黒い点々」。汚れかな?と思って削ってみたり、よーく洗ってみたりした経験のある方も多いのではないでしょうか。実はこの点々、汚れではなく無害なものなのだそうです。
白菜の栽培に使用される肥料や微生物の働きによって生まれる窒素が白菜にストレスを与え、ポリフェノールを蓄積させた結果、黒い点々となるのを「ゴマ症」と呼び、特に害はないとされているそう。ストレスがないに越したことはありませんが、特に害もないので気にせず食べてしまいましょう。

こちらもおすすめ


 
献立アプリの決定版!ソラレピアプリで夕飯解決

↓作ってみたい!と思ったら、ブクマorシェアしてね♪↓

関連記事