
料理の基本
【きゅうりの切り方】薄切りや斜め切りなど様々な切り方まとめ
生で食べる機会の多いキュウリは、料理によって様々な切り方が存在します。独特のしゃきしゃきとしてみずみずしい食感を生かした料理が多く、どのカットでもそれぞれの食感が楽しめるのが特徴です。
目次
キュウリの薄切り
キュウリを塩もみして馴染ませて使う場合に多用される切り方です。揉みこんでも形が崩れにくいのが特徴です。
キュウリの薄切りレシピ
キュウリの斜め切り
漬物や添え物などで活用する斜め切りです。料理によって幅を変えてカットします。
キュウリの千切り
サラダや和え物など、他の素材と混ぜやすい形状の切り方です。やや幅を持たせると細切りになります。
キュウリの千切りレシピ
キュウリの乱切り
きゅうりの食感が一番残る切り方です。食感を残したい料理にぴったりです。ゴロゴロした野菜同士の和え物などにも使われます。
キュウリの乱切りレシピ
キュウリの拍子木切り
スティック状にして食感が楽しめる切り方です。野菜スティックやピクルスなどの漬物等にむいています。
キュウリの拍子木切りレシピ
キュウリを叩いて割る
包丁で切るよりも、叩き割った方が断面への味の染み込みがよくなります。その為、味なじみが大切な料理に用いられる切り方です。