その他

シェフ直伝!シーフードカレーの美味しい作り方

たまにはお家で気合いを入れてカレーを作ろう!と思い立った日に、ぜひ試していただきたいのが「シーフードカレー」。具材の豪華さがおもてなしにもぴったりで、カレーに簡単に旨味やこくをプラス出来るのでおすすめです。栄養価的にも低脂肪高タンパク質の魚介を使った優秀メニューです。
今回は、渋谷の神山町にあるカリフォルニアフレンチレストラン『PATINASTELLA(パティナステラ)』の木下シェフに、お家でもレストランのように仕上がるシーフードカレーの作り方を教わってきましたので、ポイントをまじえて作り方をご紹介いたします。

献立アプリの決定版!ソラレピアプリで夕飯解決

シーフードカレーは一手間かけるだけで格段に美味しくなる

シーフードカレーを美味しく仕上げるポイントは、何といっても「一手間」です。しかし手間と言っても、「一晩置く」や「3時間煮こむ」などの面倒なものではありません。

≪ポイント1≫白ワイン

白ワインとアサリ

魚介の臭みを消すには白ワインが最適です。
しかし具材を煮込む時に加えるのではなく、先にアサリを蒸し焼きにして旨味を閉じ込めるのがポイント。アサリは殻ごととっておき、最後にトッピングします。勿論、煮汁となった白ワインも使用します。

≪ポイント2≫魚介は最後に加える

シーフードカレーの魚介は一旦取り出す

魚介を一緒に煮込めば、魚介の旨味たっぷり!と思って一緒に煮込んでしまいがちですが、実は魚介類は煮込み過ぎると固くなってしまうので、食感を損なわない為にカレーの具とは別に炒めて最後に加えるのがポイントです。

ポイントを踏まえた作り方

上記2つのポイントを踏まえて、実際に作ってみたカレーのレシピは『ソラレピ』で詳しくご紹介しております。わかりやすい写真付きなので、ぜひチェックしてみてください。

美味しいシーフードカレーの詳しい作り方

実際に食べてみた

プロ直伝!美味しいシーフードカレーの作り方
今回、木下シェフに教わった内容を踏まえて実際に作って、食べてみました。
それぞれの素材の食感が生きていて、イカもエビも柔らかくてとっても美味しいです!
アサリの出汁がしみ込んだ白ワインの風味がカレー全体に広がり、しっかりとシーフードの旨味も出ています。そして、アサリを最後にトッピングすることで、まるでお洒落レストランのシーフードカレーのような見た目になり、普段とは一味違うカレーに大変身しました。

木下シェフのお店

今回、美味しいシーフードカレーの作り方を教えてくれた木下シェフが勤めるお店『PATINASTELLA(パティナステラ)』は渋谷駅から徒歩約10分のおしゃれなお店が立ち並ぶ神山町にあります。
ガラス張りの素敵なレストランで、ランチもディナーも芸術性の高い美しいお料理がいただけます。お料理だけでなくスイーツにも力を入れているお店なので、お料理の最後には、絶品スイーツもお忘れなく!

PATINASTELLA

——————
PATINASTELLA (パティナステラ)
〒150-0047
東京都渋谷区神山町11-15 神山フォレスト1F

HP:
http://patinastella.com/

TEL:
03-5738-7031

定休日:
日曜日ディナータイムのみ

営業時間:
Lunch
11:30~L.O.14:30
Dinner
17:30~L.O.21:00

アクセス:
JR、東京メトロ、京王井の頭線、東急東横線
「渋谷駅」から徒歩約10分
——————

こちらもおすすめ


 
献立アプリの決定版!ソラレピアプリで夕飯解決

↓↓美味しそう!と思ったら、シェアしてね♪↓↓

関連記事