料理の基本

野菜の冷凍保存方法と保存期間【まとめ版】

忙しい毎日のお料理に、時短や節約に役立つ冷凍保存はますます重要に。最近ではセカンド冷凍庫も売れているそうです。より効果的に食材を冷凍する為のコツをご紹介します!
野菜を冷凍保存して、ストックして使いたい!
そんな主婦のご要望にお応えして、野菜の冷凍保存方法を全て実際に実験・検証した上でわかりやすくまとめました。スタンダードな野菜から、たまに使いたいけど1度に使い切れないあの野菜など、様々な野菜の冷凍保存方法をご紹介いたします。
また、気になる保存期間冷凍後の食感調理方法などもわかりやすくまとめています。

目次

野菜の冷凍方法 野菜別一覧(五十音順)

冷凍保存方法を知りたい野菜を選択してください。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

ら行

基本的な野菜の冷凍保存方法

野菜の冷凍保存方法は大きく分けて2通りの方法があります。

生のまま冷凍させる

生のまま冷凍保存

生のまま野菜を冷凍させる場合は、料理する際に使いやすい大きさにカットしてから、1度に使う分に小分けにして、ラップをし密閉容器に入れて冷凍するのが基本です。
野菜によっては、切り方に注意して冷凍しないと調理しずらいものもあるので、注意しましょう。また、トマトはカットしなくても、そのままの状態で冷凍保存が可能です。

下茹でしてから冷凍させる

下茹でして冷凍保存

下茹でが必要な冷凍保存の場合は、生のまま使う場合よりも短い時間の下茹でが基本です。少し硬めに茹でて、しっかりと水気を切ってからラップに包み、密閉容器に入れて冷凍します。
水気がしっかりと切れていないと、冷凍後に野菜がくっついてしまうので、キッチンペーパーなどで丁寧に水気をふき取るか、ザルに揚げてしっかりと水気を切ってから冷凍保存しましょう。

また、これ以外にもジャガイモキュウリなどは、それぞれ下処理が必要です。そのまま冷凍保存できない野菜もありますので、注意が必要です。

冷凍野菜の調理方法

基本的には冷凍のまま調理するのがオススメです。自然解凍してしまうと、水分が流出してしまい、食感も損なわれてしまうので、炒め、茹で、煮込みなどに冷凍のまま使用します。
下茹でした冷凍野菜を茹でて解凍する場合には、通常の茹で時間よりも短い時間で茹で上げましょう。
野菜によっては、冷凍することで食感が損なわれてしまうものもあるので、それぞれに合った調理方法が必要です。

冷凍野菜の栄養は?

野菜を冷凍すると、ビタミンCなどの栄養も壊れてしまうのでは?と言われていますが、日本冷凍食品協会HPによると、

“急速凍結することによって損なわれる栄養素はありません。また、-18℃以下の冷凍保存中の栄養価は、長期間維持されます。”
一般社団法人日本冷凍食品協会HPより引用

とのこと。また、ご家庭で冷凍保存する場合は添加物や保存料を使用しないため、市販の冷凍野菜よりは日持ちせずに、色味も悪くなる場合がありますが、お子様がいる家庭などでも安心して使用できます。

実際に検証してみて思ったこと

野菜の冷凍・調理を実際に検証してみて思ったことは、やっぱり野菜は生で使うのが一番美味しい!もちろん、市販の冷凍野菜は企業努力により、家庭でのフリージングなど比べ物にならない品質で美味しく売られていますが、家庭での冷凍だと生食にはなかなか勝てません。野菜は、どうしても余らせたくない時に冷凍保存して、活用していきたいですね!
また、ここに載っていない野菜で冷凍保存方法を知りたい野菜があれば、こちらからお問合せください。

おやつやさい販売中!

おすすめ国産冷凍野菜をご紹介中!

↓役に立ったと思ったら、ブクマorシェアしてね♪↓

関連記事